東京都埋蔵文化財センターに行ってきました。
縄文時代の生活を学びました。
ビデオで何を食べてたか、どんな服だったのかなどを知った後に
展示室に移動して実際に縄文土器を見て、触り、縄文時代の生活をさらに身近に感じました。
いろんな展示があり、土器のパズルを組み立てたりしました。
室内の展示をみた後は外に出て、竪穴住居を見学しました。
中は意外と広く、涼しいかなとおもったら火がついていました。^^;!
火の上で燻製を作ったりしたそうです。
ではこの火はどうやってつけたのか、、、!
場所を変えて道具の説明と、使い方を教えてもらい、いざ火起こし体験です。
火を使うので、係の方もとても丁寧に説明して下さり、みんなも真剣に聞いていました。
準備が整い、班ごとに分かれて実際に使ってみました。
みんなそれぞれ担当があり、一人ではできないと実感できました。
上手な班は点けては消してを繰り返していました。
とても便利な時代ですが、こうして昔の暮らしを体験すると、より今の便利さや、有難みを実感することができたかと思います。
暑い中、真面目によく取り組めていました。(*^^*)